全社員が集合する第3Q会議を開催(中小企業診断士による講演)
5/30(金)はクリエート四半期ごとの会議「Q会議」が門川町の心の杜にて行われました。今回は27期第3四半期の第3Q会議となります。
クリエートにはアウトソーシングで顧客先に常駐で勤務する部門や福岡オフィスなどもありますので、普段会う機会の少ない部門間の連携を深める場としてもQ会議は機能しています。
第一部では、外部講師として、さくら中小企業診断士事務所の「九郎丸 宏一」様をお招きし、ご講演いただきました。中小企業診断士としての豊富なご経験をもとに、「中小企業診断士の役割」や「弊社の強み・今後の可能性」について幅広くお話しいただきました。
九郎丸様は、IT導入支援の豊富なご経験を踏まえ、「現場の声に基づいたシステム要件の整理の重要性」について具体的な事例を交えながら分かりやすく解説してくださいました。実際の事例を交えながら、「生産者(=メーカー)」と「消費者(=ユーザー)」でどのように視点が異なるのかを具体的に解説してくださり、社員たちも真剣な表情で耳を傾けていました。
また、弊社の業務内容をもとに、第三者的な立場からの分析も行っていただき、私たち自身の強みや可能性について、あらためて再認識する貴重な機会となりました。
第二部では各部署から売上報告や第4四半期に向けた活動計画、社内体制についての共有が行われました。
今回は新入社員が入社後初めての全体会議となったこともあり、社内教育の一環として「個人情報の取扱い」に関する動画視聴を実施しました。
6月からは、いよいよ今期最後の四半期がスタートします。今回の会議で得られた気づきや学びを活かし、これからもお客様により良いサービスをご提供できるよう、社員一丸となって取り組んでまいります。