お客様の運用に合わせてNASとPCを導入しました
先日、大分県豊後大野市の「道の駅おおの」様に、弊社POSレジシステムの管理業務用パソコンとNASの導入を行いました。
*NASとは、ネットワークを通じて複数の端末からデータの保存・共有ができる機器です。
これまで、社内でのデータのやり取りにUSBメモリを使用されており、各担当者が手動でコピー・移動を行う運用をされていました。
POSメンテナンス訪問時のヒアリング中に「誰が最新のファイルを持っているのか分かりにくい」、「データ移行するたびにUSBを抜き差しするのが面倒」といった課題が明らかになり、NASの導入をご提案いたしました。
NASを導入することで、複数PCでのファイル共有がスムーズになり、業務の効率化やデータ管理のしやすさが大きく向上します。また、端末ごとにファイルを持たなくてよくなるため、データの一元管理やバックアップ体制の構築にもつながります。
弊社では、お客様の総合的な業務効率向上のために、自社製品以外でも便利なものがあればご紹介し、運用に合わせた導入設計や設定もサポートしております。業務効率化に関するお悩みなどございましたら、お気軽にご相談ください。
===========================
導入作業後は、併設のレストランで作業で消費したカロリーを補給するためにとんかつ定食をいただきました。
他にも、名物である豊のしゃもを使った鶏めしや親子丼が人気のようです。
道の駅おおのは、朝どれの新鮮野菜や地元産の農産物が豊富にそろい、特製の甘酒が人気商品となっています。
レストラン併設でお買い物と一緒にお食事も楽しめる、地域に根差した魅力あふれる道の駅です。
お近くに来られた際は、ぜひ豊後大野市の魅力を感じてください。
【道の駅おおの】
営業時間:9:00~17:30
所在地:大分県豊後大野市大野町田中43-10